
もしも「お出かけ」に制限がなかったら、
人生の選択肢は、もっと広がるはずなのに。
外に出るだけで、世界は少しずつ変わる。
人と出会い、情報に触れ、思いがけない出来事と巡り合う。
人生が広がっていくきっかけは、いつも外出した先にありました。
けれど現実には、障害や高齢、育児、言葉の壁など、
さまざまな理由で「出かけたくても出かけられない人」がたくさんいます。
だからこそ、移動に困難を抱える人たちが、
もう一度「自分の足で世界とつながる」ことができるように、
「出かける選択肢」と「つながるきっかけ」を取り戻す仕組みを、
社会に実装していきたいと考えました。
そして、みんなが取り戻したお出かけが、
地域のにぎわいや、新しい仕事、誰かとの出会いにつながる。
そんなポジティブな可能性に満ちた社会環境を
HELPUSHで実現します。
代表取締役CEO 寺田ユースケ(湧将)
HELPUSHは、外出に困難を感じる人々(高齢者、障害者、育児世帯など)と、サポートする人々(介助ギグワーカー、観光事業者など)を、テクノロジーと仕組みでつなぎ、移動を起点とした社会参加と経済循環を生み出す外出支援プラットフォーム
移動困難な当事者をリードユーザーとするインクルーシブデザインのプロセスを通して、困難者起点の設計を普遍的な利便性へと昇華させた、善意に依存しない助け合いの循環の実現を目指します。